概要
ページ内目次
成り立ちと活動状況
拠点の軸としては、先端材料、バイオ?表面技術と計測システム工学分野の融合となり、これまでの本学でのハイテク?リサーチ?センターの研究成果とすでに提携関係にある国際協力関係を活用し、企業との産学連携を通して地域貢献を推進します。
また、本拠点は、本学で実施してきたオープン?リサーチ?センター?プロジェクト(「循環型社会を支援する環境?エネルギーのイノベーション創出に関する研究」、平成19年度~平成23年度)での研究成果を生かして、循環型社会システムの構築に向け、省エネルギー、省資源、低環境負荷を実現する応用技術のイノベーション創出を促進するために機能材料?バイオセンシング技術の開発を重点的に展開し、安全?安心な社会の構築を研究目的に実施しています。
また、環境問題の広域性の観点から、日中韓の東アジア地域における持続可能な循環型環境保全技術、省エネルギー?クリーンエネルギーなど技術連携を促進するための高度な研究交流および国際的な若手研究者の育成と埼玉工業大学を卒業した留学生達が掛け橋として多層な枠組みから成る国際交流とオープンな研究?コーディネート活動を行っています。
経済社会の生産、消費、廃棄は、地球環境および生態系の循環システムの許容範囲で同調していく必要があります。循環型社会の保全、修復、改善、浄化等に関する要素技術、エネルギー危機に対応する新エネルギーと省エネルギー技術を開発する立場から、これまで埼玉工業大学で実施されてきたプロジェクトの研究成果が活用されています。主に環境?エネルギー関連の「基礎研究」、「応用研究」およびイノベーション開発にチャレンジできる「若手研究者の育成」に重点をおいて研究しています。
基礎研究
応用研究
若手研究者の育成
本プロジェクトの展開においては、埼玉工業大学の先端科学研究所の設備を積極的に地元の中小企業に提供し、ポスト博士(PD)とリサーチ?アシスタント(RA)の若手研究者の受け入れを活性化させ、技術講習会、企業との技術交流および国際シンポジウムの開催や共同研究などの活動を行います。このため、毎年若手フォーラムを開催し、大学院生を含む若手研究者に研究成果発表の場を提供して活動を支援しています。