新英体育在线直播_新英体育app下载

图片

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


研究室ガイド

新英体育在线直播_新英体育app下载


工学部

新英体育在线直播_新英体育app下载
Department of Life Science and Green Chemistry


物質?環境?生命。
未来へとつながる科学を学ぶ

合成化学研究室[岩崎 政和 教授]

プラスチック、洗剤、医薬品、合成繊維…私たちの身の回りは有機化合物であふれています。高機能を持つ有機化合物を安く大量に生産するのに金属触媒は欠かせません。どんな金属触媒(コバルト、ロジウム、パラジウム…)をどのような条件(温度、圧力、共存物質…)で用いればよいか、あるいはこれまで人工的な合成手法がなかった化合物を合成する新規反応はないものか、こういった研究に取り組んでいます。

主な研究テーマ

  1. 金属錯体触媒を用いるカルボニル化反応の開発
  2. 新規な共役化合物合成ルートの開発
  3. 脱カルボニル化反応を用いた有機合成手法の開発

岩崎 政和 教授

専門分野
有機金属化学、合成化学

担当科目
無機化学III、生命環境化学基礎実験Ⅱ、基礎化学、展開化学など

生体分子デバイス研究室[長谷部 靖 教授]

生命活動の担い手であるタンパク質やDNAなどの生体分子を工学的に応用するバイオセンサやバイオ燃料電池の開発を行っています。工学的センスの薬学を学んだバックグランドを生かし、 “自由な研究の楽しさを学生と共有する”をモットーに、未知の現象の解明や新しい原理の創案を目指す研究に必要な柔軟な発想力?緻密な解析力?感性?忍耐力などを、学生と一緒に高めるべく、教育?研究に取り組んでいます。

主な研究テーマ

  1. 生体分子の働きを人為的に改変する化学的新手法の創案
  2. 生体分子の働きを効率よく信号変換する機能性界面の創製
  3. 生体分子の働きを応用するバイオ機能デバイスの開発

長谷部 靖 教授

専門分野
バイオセンサ、電気化学分析

担当科目
生体機能学、免疫学、基礎化学、展開化学、基礎化学実験 など

遺伝子工学研究室[石川 正英 教授]

遺伝子の遺伝情報は、メッセンジャーRNAに転写され、タンパク質に翻訳されて発現します。当研究室では、遺伝子の塩基配列、特にタンパク質合成の開始の合図となる開始コドン周辺の塩基配列に注目し、どのような配列にすると大量に発現させることができるのかを研究しています。また、好熱菌の酵素のように、安定で有用なタンパク質を遺伝子工学の手法を用いて、大腸菌内で大量に発現する研究も行っています。

主な研究テーマ

  1. 好熱菌由来の酸化還元酵素遺伝子の大腸菌内での大量発現
  2. 好熱菌由来の酸化還元酵素遺伝子の枯草菌を用いた発現
  3. 遺伝子上の塩基配列とその発現効率との関係の解明

石川 正英 教授

専門分野
分子生物学、遺伝子工学

担当科目
生命の科学、基礎生物学、生化学III、バイオテクノロジー、生命環境化学専門実験II など

環境浄化研究室[有谷 博文 教授]